Mar
25
チャットボットサービス運営実践者Meetup
一部、チャットボットサービス導入検討者枠もあり!!
Organizing : Oracle Innovation
Registration info |
チャットボット運営実践者 Free
FCFS
チャットボット導入検討者 Free
FCFS
|
---|
Description
【今回のテーマ】
☆★チャットボット運営実践者限定Meetup★☆
実際に企業でチャットボットを導入して、サービス提供をしている方限定のMeetupです。実際にサービスを運営しているからこそ、
・チャットボットで対応できない内容については、どうやってフォローするの?
・シナリオの作成やチューニングには、どのくらい時間をかけているの?
・運用の手間って、AIチャットボットだとどのくらい軽減できるの?
・チャットボット運営者の社内的なKPIって何が適切なの?
などなど、さまざまな悩みを抱えていらっしゃると思います。
実はこれらの質問は全て、チャットボットを活用したカスタマーサクセスのパネルディスカッション中に、sli.doでいただいた質問です。
【参加対象者】
今回は、上記のような悩みを共有できる【チャットボット運営実践者】を対象して、Meetupを開催してみたいと思います!インタラクティブな会にしたい&悩みを共有できる方につながってほしい、ということで通常のOracle Innovationイベントよりは、ぐっと定員数も抑えていますが、その分濃い内容になること間違いなし!
今回は特別に、【チャットボット導入検討者】も定員10名枠を設けました!!濃い内容になることが予想されるため、かなり社内の運営体制など含め、かなり具体的に検討されている段階の方のご参加をお勧めします★
※Oracle Innovationとしては新しい試みなので、生暖かい目で参加していただけると幸いです^^
※限定、としていますが、オープンな感じなのでお気軽にご参加ください~
【LT募集】
みんながどうやってチャットボットを実際に運営しているか知りたい!!ということで、LT募集します。
LT応募フォームは以下からお願いします!(検討者の方でも問題ありません)
※集まり次第、締め切る可能性がございます。
※お願いさせていただく方には、こちらからご連絡させていただきます。
▼▼▼
https://docs.google.com/forms/d/1H268A6m_6mXjsoNs8UJd3UVPL1S5VfriqAP2M4bhuTs/edit
【開催概要】
日時:2019/3/25(月)18:00-20:00
会場:日本オラクル株式会社(東京都港区北青山2-5-8 オラクル青山センター 会場カフェ22階)
交通アクセス:地下鉄銀座線 外苑前駅 4B出口より接続
【タイムテーブル】(暫定・変更になる可能性もございます)
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
17:30-18:00 | 会場・受付 | |
18:00-18:10 | オープニング | 司会より |
18:10-18:15 | LINE WORKSでのチャットボット×カスタマーサクセス実践例! | ワークスモバイルジャパン株式会社 長橋 明子さん |
18:15-18:20 | LT② | |
18:20-18:25 | LT③ | |
18:25-18:30 | LT④ | |
18:30-19:00 | 講演 | カラクリ株式会社 小田 志門さん |
19:00-19:45 | 懇親会 |
【セッション内容紹介】
LINE WORKSでのチャットボット×カスタマーサクセス実践例! ワークスモバイルジャパン株式会社 長橋 明子さん
LT②
・・・
LT③
・・・
LT④
・・・
タイトル未定 カラクリ株式会社 小田 志門さん
前回の「チャットボットを活用したカスタマーサクセス」のパネルディスカッションで、パネラーとして登壇いただいた小田さんに、ひとつセッションを持っていただきます。
チャットボットを、チャットボットサービス運営実践者に提供する立場の小田さんだからこそ、さまざまなユースケースを今までに見てきているはず!!
ということで、今回は特別に小田さんに聞いてみたいことを事前に募集します!それによって講演内容が変わってくる?!のでタイトルはまだ未定。
投稿フォームは以下
▼▼▼
https://docs.google.com/forms/d/11I4can19AbVBsAN_0NLHX8Lc7HWQ5vQsQEIGN-JZ5Zk/edit
【入館方法】
オラクル青山センター22階カフェに直接お越しください。
【持ち物】
・お名刺
【その他】
本イベントには取材が入る可能性がございます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.